自序
唐人の陳紛看、天竺の、紅毛のSuTuHeLHoMu、朝鮮の무자리구자리、京の男の髭喰そらして、あのおしやんすことわいな、江戸の女の口紅から、いま/\しいはつつけ野郎なんど、其詞は違へども、喰て糞して寝て起て、死で仕舞ふ命とは知ながら、めつた
に金を慾がる人情は、唐も大倭も昔も今も易ことなし。聖人も学ば禄其中にありと㫖云て喰付せ、佛は黄金の膚となりて慾がらせ、初穂なしには神道加持力も頼れず。皆是金が敵の世の中なり。一日貸本屋何某来て予に乞ことあり。其源を尋れば、こいつまた慾がる病の膏肓に入たる親父なり。
是を治せんとするに鍼灸薬の及べきにあらず。是を戒に儒を以てすれば、彼曰、聖人物を食せざりし也。神道を以てすれば、またいわく、貧して正直なりかたし。佛法を以てすれば又曰、未来より現在なり。冀はまづ鉤と縄とを賜へ。家内の口を天井へつるして而して後教を受べし。予答に辭なく、即チ笔を執て此篇をなし
名て根南志具佐といふ。釈迦の鳩の卵、老荘の譫言、紫式部が虚言八百に比すべきにはあらざれども、只人情を論ずるにおいては彼も一時なり、是も一時なり。
安本元年虚月三十一日
天竺浪人誌